カテゴリー
行事

観劇会

リン リン リン・・・・風鈴の音色に耳を傾けていると

劇団 風の子さん(3人組)が風になってやってきました~

リズミカルな演技・表現と様々な表情の変化に、面白くてみんな大笑いでした。

子どもたちは、心を揺さぶられ、お話の世界に魅了されました。

劇団風の子さんから、沢山元気を頂き楽しい時間でした。ありがとうございました。

カテゴリー
園の様子

園庭の様子

朝の自由遊びでは、年長さんは、ドッジボールを楽しんでいます。

真剣にボールを投げる姿、当てられないように必死に逃げる姿、ボールを当てた時の「やった~!」の声が沢山聞こえてきました。

ルールを知り、チームで作戦を立てたり、どうやったら当たらないか、ボールの投げ方を自分で経験しながら、取り組んでいます。

年少のお友だちは、お砂場が大好きです~今日はお日様が出て暖かいね~

みんなでお山を作り、どこまで高くなるかな・・・穴を掘りながらの会話もはずんで楽しそうです。「こっちは、ケーキを作ってるの・・・」「何味のケーキが完成するのかな?」笑顔いっぱいのかわいいらしいケーキをご馳走してくれました。

カテゴリー
保育 課外

工場見学(年中組)

年中組は、明治なるほどファクトリー守谷に工場見学に行ってきました!

初めての工場見学で、行きのバスの車内からみんなわくわく。

工場で作っているヨーグルトの紹介があると「ぼくも食べたことある!」「お母さんが買ってたよ!」と大盛り上がり!案内係のお姉さんから、乳酸菌の働きを教えてもらったり、ヨーグルトができるまでの工場の様子を見せてもらい、興味津々の子どもたち。

あっという間の楽しい工場見学でした。
明治なるほどファクトリー守谷の皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー
園の様子

読み聞かせの日

「午後から、お母さん方たちが絵本の読み聞かせに来てくれるね~」

「たのしみ~」外遊びは暖かくなり、元気いっぱいの子どもたち。

「かげ遊び~みて!!こんなポーズどう?」「いいね~」

各クラスに、担当のお母様が選んでくれた絵本を大事に読みきかせをしてくれました。

カテゴリー
保育

消防署見学(年長組)

年長組は消防署見学に行ってきました!

救急車・消防車を目の前で見ることができ、それぞれの車両の装備などを消防署の方が丁寧に教えてくれました。子ども達の質問にも丁寧に答えてくれ、楽しい時間を過ごすことができました。

南守谷出張所の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。

カテゴリー
保育

いい天気~(満3歳児クラス)

今朝は冷えましたね・・・子どもたちは、外遊びが大好き!

つくし・たんぽぽ組さんは、みんな嬉しそうに外遊びしています。

陽射しがぽかぽかと暖かくて元気いっぱいです。砂場遊びは、「○○弁当作るね~」

張り切ってご馳走を作ったり、シャベルで掘って、「もぐら探し?!する~」と穴掘りしていました・・・

すべり台は、「好きな食べ物なんですか~?」の問いに、「ぶどう!」「りんご」と答えたあと、ニコニコで滑っていました。

カテゴリー
保育

おすもう(年少組)

お昼を食べて、もりもり力が出てきた~!!と、元気に外遊びをしている年少組さんたちは、おすもうあそびを楽しんでいました。

負けて悔しい!!と泣いていたお友だちも、みんなの応援をしたり、もう1回やってみる!!と何度も対戦する姿がみられました。そこに「入れて~」と年中のお兄さん。勝負すると「やっぱり強かったね!」と認めつつも何度も挑戦した年少さん。

ただ勝負を決めるだけでなく、お友だちの姿をみて、一緒に喜びあったり、残念がったり、友だちとの力くらべを楽しんでいた年少さんでした。みんな、いい笑顔でした。

カテゴリー
お知らせ

特別講演

本日は特別講演をしました。
講演内容は『絵本の読み聞かせについて』で、講演者の先生は元宝塚歌劇団に在籍されていた豊田明子氏です。講演には教職員だけではなく、参加希望された親子と預かり保育に参加していたお友だちです。総勢60名ほど参加しました。用意していただいた絵本2冊と園にある紙芝居1冊の計3冊を実際に読んでいただき、その後質疑応答を交えながら和やかな時間を過ごさせていただきました。
質問にも丁寧にお答えいただき、今後の読み聞かせの参考となりました。子どもはもちろんのこと、大人も引き込まれました。

講演者プロフィール

豊田 明子(朱 未知留)
・1987年 宝塚歌劇団初舞台 雪組在籍 エトワールなどを歴任
・1996年 エリザベート日本初演で退団
・3人のお子様を育てられ、お子様が通学していた小学校で10年ほど絵本の読み聞かせの活動をされてきました。

カテゴリー
保育

クリスマス会

みんな楽しみにしていたクリスマス会を行いました!
クリスマス会の最初は年長組さんによるハンドベルの演奏!

クリスマス会が終わりに差し掛かった時、サンタさんが登場!子どもたちは大喜び!
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を一緒に歌いました~

2学期最後の日、楽しい時間を過ごすことが出来ました!3学期もお友だちみんなが元気に来るのを先生達は楽しみにしてます!

カテゴリー
園の様子

鉄道乗車会

みんな楽しみにしていた鉄道乗車会。幼稚園のホールに5インチゲージが登場!

カッタンコットンカッタンコットン‥先生の運転で楽しみました~

小さいお友だちも遊びに来てくれました~ありがとう!