月に1回のレゴ活動も今回で6回目となり、今日のお題は「ケーキ」。
初めに先生からケーキにまつわる絵本の読み聞かせがあり、イメージを膨らませ、グループごとに1つのケーキを作りました。作る前に何を作るか話し、だれがどこを作るのか話し合うグループもあれば、作りながらお互いにアイディアをだし、作っていくグループなどそれぞれでした。完成したあとは、グループごとにどんなケーキなのか発表しました。また、そのあとは自由制作の時間もありました。共創した経験を活かし、友だちを一緒に作るところもあれば、ケーキの続きで運ぶための車や飛行機をつくるお友だちがいました。残すところあと、2回。どんな作品が生まれるか楽しみです。
カテゴリー
LEGO教室(年長組)
年長組さんになって楽しみにしていた副園長先生のLEGO教室を行いました!
1時間という短い時間でしたが、食べ物と好きな物を作り、お友だちに発表しました。
「LEGO楽しかったー!」と次のLEGO教室を楽しみにしている年長組さんでした。
カテゴリー
LEGO教室(年長組)
年長組さんはレゴ教室でした!!
来月の作品展では作ったものを展示するので、今回はそれに向けて手と頭を慣らす時間でした。
1時間があっという間に過ぎるぐらい集中して取り組んでいました。
作った最後にはグループのお友だちに何を作ったのか披露するお話の時間も上手になってきました。
楽しみにしていた、副園長先生によるLEGO教室!
副園長先生のお話を聞いたあと、組み立て方のプレートを見ながら、挑戦・・・!!
最初のテーマは、「りんご」!様々なパーツを大事そうに手に取り、順番に組み立てました。
「1番は、この形とこの形を・・・」真剣に取り組む姿が見られました。完成するとどんな形になるのか楽しみにしながら取り組みました!