カテゴリー
保育

園外保育

年中組合同で、近所の公園で自然物を拾い集めたり、桜を見ながら散歩してきました。花びらがお友だちの頭、手のひらに風で落ちて嬉しそうです。

カテゴリー
園の様子 課外

固定遊具の使い方

年少組さんは、みんなでブランコや滑り台で遊ぶ時の約束を知りながら、遊びました。お友だちと一緒に順番に並ぶ、待つことで自分の番が来ることを知ったり、一緒に汽車ポッポの歌をうたって待つことなど一つずつ遊びながら経験しています。

まだ、お顔や名前がわからないこともあるけれど隣にお友だちがいることで、一緒に待つ姿が可愛いです。これから約束を守って遊びましょう。

近所の野球場の周りには、桜の木が沢山あります。桜吹雪を見たり、花壇には春の花が鮮やかに咲いていました。年長組さんは、春を感じながらお散歩を楽しんだようです。

カテゴリー
園の様子

1学期スタート

みんな新しいクラスになり、お友だち・先生みんなは、園庭で好きな遊びをして過ごしました。

園庭の桜の花びらが風でひらひらと舞い綺麗です。そっと拾い集める姿や草花を摘んで大事そうに握りしめる姿が見られました。

年長児は、「だるまさんが転んだ」や「鬼ごっこ」をして元気いっぱいです。

年少児は、砂場で先生と一緒に遊んだり、お姉さん、となりのお兄さんの姿を真似して遊ぶ子、先生と手を繋いでお庭を散策する子、色々なことが新鮮であっという間でした。安心して過ごすことから、スタートです。

明日も先生たち、楽しみに待っています。

今日は、小学校の入学式でした。卒園児の親子が幼稚園に来てくれました。ピカピカのランドセルを背負って新1年生になった姿を見せに来てくれて、喜ばしい日です。

カテゴリー
行事

入園式

🌸ご入園おめでとうございます🌸

桜の花も満開の中、ぴかぴかのカバン・帽子をかぶって親子で登園してくれました。

先生達からは「はらぺこあおむし」のペープサートのプレゼント!

お友だちみんなが、楽しい園生活を過ごせるように先生達は頑張ります!どうぞよろしくお願いします。

カテゴリー
園の様子

桜の木の下で

久しぶりに晴れて、気持ちよいので、今日のランチは、お庭で食べよう~と、先生たちは、桜を見ながら、楽しく食べました。

花壇やプランターの花も鮮やかに、咲いています。

進級、入園するお子様を心より、職員一同お会いできる日を楽しみにお待ちしています!

カテゴリー
お知らせ

ひよこクラブのご案内

ひよこクラブ(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ 2歳、満3歳児クラブ)

ひよこクラブは幼稚園前の2歳児・3歳児のお子様とお母様を対象にしたクラスです。親子で遊んだり、ふれ合いを大事にし、リズムあそび・歌や絵本などの活動も行います。
毎週月曜日(月曜日クラス 8組まで)を募集受付は3月3日(月)より開始致します。

対象2~3歳のお子様とお母さま
実施日ひよこクラブ 毎週月曜日(行事等で回数が異なります)
時間ひよこクラブ 午前10:30~12:00
費用初回のみ(登録料(名札・シール帳代を含む))1000円  
初回登録後は無料となります。

ひよこクラブは下記の日程で行います。

2025年 5月12日・19日・26日
6月2日・9日・16日・23日・30日
7月7日・14日
9月8日・22日・29日
10月20日・27日
11月10日・17日
12月8日・15日
2026年 1月19日・26日
2月9日
3月2日・9日
カテゴリー
行事

卒園式

第41回卒園式を行いました。
4月に年長組さんになったね!と思っているともう卒園。

式の最後にシュプレヒコール・思い出の歌を歌いました。

雨が降る寒い日でしたが、みんなの歌で暖かい卒園式になりました。また、幼稚園に遊びに来てくださいね!

カテゴリー
園の様子

アスレチック

今週から1週間、新しいアスレチックを設置しています。クレーン車で作業するところを見れた子どもたちは、大喜びでした。遠くから見守っていました。

大きな丸太は、ヒノキです。どれも立派な木です。

朝から、一生懸命組み立てている姿(作業の様子)・木を切る音、やすりをかけたり、ドリルでねじ穴を開ける音を聞いたり、工程を毎日、真近で見て感じています。子どもたちは、早く遊びたい~!!と楽しみが日に日に、膨らんでいるようです。

カテゴリー
保育

石拾い(年中組)

年中組さんは、つくばの畑に石拾いをしてきました!柔らかい土が出来ますようにと思いながら、石拾いを頑張りました!

「てんとう虫がいたよ!」「こっちは、幼虫がいたよ!」春が少しずつ近づいてきているのを感じることができた1日でした。

カテゴリー
園の様子

遊びの様子

朝と午後の遊びでは、好きな遊びを楽しんでいます。ドッジボールも異学年混じっていてみんな元気いっぱいです。

あら、テラスに座って何人かのお友だちが嬉しそうに、談話しているのかな・・・?日向ぼっこ? ん?!何を見てるの~?

たどってみていくと・・・

なるほど!!長縄の順番を待っているところでした。一人ずつ何回跳べるのかな?数えあったり、お友だちと仲良く順番を待つ後ろ姿も可愛いです。