毎週、月曜日園庭解放をしています。0歳児~3歳児のお子様・お母様と一緒に親子でゆったり・楽しく過ごせるので、好評いただいております。
詳しい日程などは、「こちら」からご確認ください。「未就園のお友達へ」のページもご覧ください。


🐤たまご・ひよこクラブについての詳しくは、お問い合わせください。
募集定員:先着順となります。 募集人数の枠はございます!
つくし組は、満3歳児(2020年4月2日~2021年3月31日生まれ)のお子様でみずき野幼稚園に入園を希望しているお子様を対象にした未就園児クラスです。
お母様から離れ、先生やお友だちと一緒に幼稚園で楽しく遊ぶことを大切にしながら幼稚園生活に期待がもてるようにしていきます。自分の身の回りに気づき、自分で行ってみるなど、集団の中の育ちを大切にしていきます。
満3歳になられた方で、つくし組からたんぽぽ組への移行をご希望の方は、入園の手続きが必要となります。詳しいことは、お電話でお尋ねください。
つくし組ご希望の方は2023年度中の満3歳クラス(たんぽぽ組)もしくは、2024年度から年少組への入園が条件となります。


☆つくし組 登降園について☆
登園 9:00~9:15 降園 11:30(送迎になります)
登園日 火・水・金(週3日です)
*10月から月2回位、12:30降園で、お弁当の日を予定しております。
費用:入会金5,000円 毎月 5,000円
申し込みについて:園に申し込み用紙がございます。事務所の窓口まで宜しくお願い致します。ご検討いただいている方、お待ちしています。
2023年5月30日現在
たまごクラブは0歳児・1歳児のお子様とお母様、ひよこクラブは幼稚園前の2歳児・3歳児のお子様とお母様を対象にしたクラスです。
お子様と一緒に幼稚園に遊びに来ませんか?お天気の日は園庭を開放しています。
| 対象 | 0~3歳のお子様とお母さま |
|---|---|
| 実施日 | 月3~4回 月曜日(行事等で回数が異なります) |
| 時間 | 午前10:00~11:30 |
| 費用 | 初回のみ登録料500円 |
2023年度のひよこクラブは下記の日程で行います。
| 2023年5月 | 8日・15日・22日・29日 |
| 6月 | 5日・12日・19日・26日 |
| 7月 | 3日・10日 |
| 9月 | 4日・11日・25日 |
| 10月 | 2日・16日・23日・30日 |
| 11月 | 6日・27日 |
| 12月 | 4日・11日 |
| 2024年1月 | 15日・22日・29日 |
| 2月 | 5日・19日 |
持ち物:水分補給ができるもの・お子様の帽子等
お気軽に幼稚園までお問合せください。
募集定員:先着順となります。 募集人数の枠はございます!
つくし組は、満3歳児(2020年4月2日~2021年3月31日生まれ)のお子様でみずき野幼稚園に入園を希望しているお子様を対象にした未就園児クラスです。
お母様から離れ、先生やお友だちと一緒に幼稚園で楽しく遊ぶことを大切にしながら幼稚園生活に期待がもてるようにしていきます。自分の身の回りに気づき、自分で行ってみるなど、集団の中の育ちを大切にしていきます。
満3歳になられた方で、つくし組からたんぽぽ組への移行をご希望の方は、入園の手続きが必要となります。詳しいことは、お電話でお尋ねください。
つくし組ご希望の方は2023年度中の満3歳クラス(たんぽぽ組)もしくは、2024年度から年少組への入園が条件となります。


🌷5月開講🌷
入室式:2023年5月12日(金)親子で参加
☆つくし組 登降園について☆
登園 9:30 降園 11:30(送迎になります)
登園日 火・水・金(週3日です)*10月から月2回位、12:30降園で、お弁当の日を予定しております。
費用:入会金5,000円 毎月 5,000円
申し込みについて:園に申し込み用紙がございます。事務所の窓口まで宜しくお願い致します。ご検討いただいている方、お待ちしています。
2023年1月25日現在
🥚 2023年1月2月の予定 🐤
0歳~2歳対象の親子になります。みずき野幼稚園に遊びにいらしゃいませんか?
未就園のお子様とお母様を対象に親子で自由に遊んで頂き、またコミュニケーションの場としても楽しく過ごしていただけるクラブです。
月に月曜日2回(園行事によっては1回)
※登録制です。登録料は、初回のみ500円です。当日、手続きをお願いします。
☆日程☆
①1月16日(月) ②30日(月)
①2月6日(月) ②20日(月)
3月は、ございません。
☆時間☆
10時~11時30分まで
*園庭解放致します。お天気の良い日は、園庭でゆったりお過ごしください。また、先生と楽しく過ごせる時間もございます。
*親子で正面玄関からお入りください。
☆持ち物☆
水筒・上履き(お子さま)・室内履き(大人の方)・園のネームホルダー
<お願い>
ご家庭で検温をお願い致します。当日、体調が優れない場合などは、ご遠慮くださるようお願い致します。
🐥2022年11月と12月の予定🐤
0歳~2歳対象の親子です。まだ、枠がございます。みずき野幼稚園に遊びにいらしてください~
未就園児のお友だちとお母様を対象に親子で自由に遊んで頂いたり、コミュニケーションの場としても
親子で楽しく過ごしていただけるクラブです。
※登録制です。登録料は、初回のみ500円です。当日、手続きをお願い致します。
☆日程☆ 月2回の予定です。
11月28日(月) 12月5日(月) 行事の為、11月・12月は1回の開催となります。
12月以降はこちらのページでご確認ください。
☆時間☆
10時~11時半まで ※ご都合のよい時間内においでください。
親子で正面玄関からお入りください。
☆持ち物☆
水筒・帽子(園庭で遊ぶ場合、帽子を被れるお子様は、ご用意頂けるとよろしいかと思います))
🐤当日は、園庭解放致します。雨の場合は、お部屋でゆっくり遊んでお帰りください。
<おねがい>
☆ご家庭で、検温をお願い致します。
☆11月1日(火)9:00から受付が始まります~☆
募集定員:20名 先着順となります。
つくし組は、満3歳児(2020年4月2日~2021年3月31日生まれ)のお子様でみずき野幼稚園に入園を希望しているお子様を対象にした未就園児クラスです。
お母様から離れ、先生やお友だちと一緒に幼稚園で楽しく遊ぶことを大切にしながら幼稚園生活に期待がもてるようにしていきます。自分の身の回りに気づき、自分で行ってみるなど、集団の中の育ちを大切にしていきます。
満3歳になられた方で、つくし組からたんぽぽ組への移行をご希望の方は、入園の手続きが必要となります。詳しいことは、お電話でお尋ねください。
つくし組ご希望の方は2023年度中の満3歳クラス(たんぽぽ組)もしくは、2024年度から年少組への入園が条件となります。
☆つくし組登園について☆
🌷5月から始まります🌷
入室式:2023年5月12日(金)
登園 9:30~ 降園 11:30(送迎になります)
登園は、火・水・金(週3日です)*10月から月2回位、12:30降園で、お弁当の日を予定しております。
費用:入会金5,000円 毎月 5,000円
申し込みについて:園に申し込み用紙がございます。事務所の窓口まで宜しくお願い致します。
ご検討いただいている方、お待ちしています。
2022年10月7日現在
🐥2022年9月と10月の予定🐤
0歳~2歳対象の親子です。まだ、枠がございます。みずき野幼稚園に遊びにいらしてください~
未就園児のお友だちとお母様を対象に親子で自由に遊んで頂いたり、コミュニケーションの場としても
親子で楽しく過ごしていただけるクラブです。
※登録制です。登録料は、初回のみ500円です。当日、手続きをお願い致します。
☆日程☆ 月2回の予定です。
9月5日(月)9月26日(月) 10月17日(月) 10月31日(月)
☆時間☆
10時~11時半まで ※ご都合のよい時間内においでください。
親子で正面玄関からお入りください。
☆持ち物☆
水筒・帽子(園庭で遊ぶ場合、帽子を被れるお子様は、ご用意頂けるとよろしいかと思います))
🐤当日は、園庭解放致します。雨の場合は、お部屋でゆっくり遊んでお帰りください。
<おねがい>
☆ご家庭で、検温をお願い致します。
8月23日(火)夏期保育後の午後、教職員研修を行いました。今回の研修テーマはSocial Emotional Learning(以下、SEL:社会性と情動の学習)についてです。研修には一般社団法人日本SEL推進協会理事、株式会社THdesignd代表の三森朋宏氏を講師にお招きしました。SELは日本ではまだ聞きなれない言葉ですが、欧米では30年ほど前から教育の現場で取り組まてきています。詳しくは園HPの保育内容にSELの項目がありますのでお読みください。研修では三森氏から人の感情や学習・経験について、日常よくあるできごとや教育の現場であるようなことを混ぜながら、わかりやすく説明していただきました。また、研修では対話と体験ワークを通じて参加した教職員一同が共有できるような場となりました。今週の夏期保育を終え、2学期からの保育に今回の研修を活かしていきます。

