日差しが出てきて、汗ばむほどでした。子どもたちは、元気に外遊びしています。
「ブランコかして~」「数えていいですか?」楽しそうな声が聞こえてきます。
「虫さんがいっぱい~!!」の声に、子どもたちが集まってきました・・・


蟻を探していたら・・・・・何やら羽ありが一斉に飛びだしてきました。
カエル、テントウ虫、ダンゴムシ、カナヘビ・・・暖かくなって虫たちがあちらこちらに見かけると子どもたちは探すことに夢中です。
日差しが出てきて、汗ばむほどでした。子どもたちは、元気に外遊びしています。
「ブランコかして~」「数えていいですか?」楽しそうな声が聞こえてきます。
「虫さんがいっぱい~!!」の声に、子どもたちが集まってきました・・・
蟻を探していたら・・・・・何やら羽ありが一斉に飛びだしてきました。
カエル、テントウ虫、ダンゴムシ、カナヘビ・・・暖かくなって虫たちがあちらこちらに見かけると子どもたちは探すことに夢中です。
年長・年中組のみんながウェルカムパーティーを開いてくれました。1列になって、入場する年少さんをあたたかい拍手で迎えていました~
年少組のお友だちへ歌と手作りの「とびだす人形」をプレゼントしてくれました。年長組のお友だちは、少し照れながら自分からそっと手渡しする様子が見られ、嬉しそうにもらう年少さんは笑顔いっぱいで、いつまでもプレゼントを眺めていました。
退場する際、年長組さんは、年少さんたちの可愛い手を握り、お部屋までエスコートしてくれました。年長児は、一つずつ大きくなっていく姿がいろいろな経験から自覚することも優しいお兄さんたち・お姉さんたちと、これから、たくさん楽しいことをしましょう。宜しくお願いします。
年少組、初めての身体測定を行いました。みんな静かに測ることができました。自分の番がくることを楽しみに待っている子や先生からお名前を呼ばれると嬉しそうにお返事している可愛らしい姿と笑顔がいっぱい見られました。
年長組のお友だちは、張りきって輪つなぎを作っています~お友だちと、合わせて長くなっていくことの喜びもあり、ホールに飾られると楽しそうにしています。
ホールは、只今会場準備中です・・・・
ご飯を食べて午後も沢山遊びました。年少さんは、まだ帰りたくない・・・の声もあちらこちらから聞こえてくるほど、少しずつ慣れてきました。みんな、1日元気で過ごしました。
園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
くま組さんは、鬼ごっこ、砂場あそびや地面にお絵描きしながら、お友だちや先生と楽しそうに遊んでいます。
「ハート!」「でんしゃ~」「ドラえもん!!」好きなものを嬉しそうにかいたり、見せてくれました。どれもかわいい~☺また明日遊ぼうね~
年少組さんは、みんなでブランコや滑り台で遊ぶ時の約束を知りながら、遊びました。お友だちと一緒に順番に並ぶ、待つことで自分の番が来ることを知ったり、一緒に汽車ポッポの歌をうたって待つことなど一つずつ遊びながら経験しています。
まだ、お顔や名前がわからないこともあるけれど隣にお友だちがいることで、一緒に待つ姿が可愛いです。これから約束を守って遊びましょう。
近所の野球場の周りには、桜の木が沢山あります。桜吹雪を見たり、花壇には春の花が鮮やかに咲いていました。年長組さんは、春を感じながらお散歩を楽しんだようです。
みんな新しいクラスになり、お友だち・先生みんなは、園庭で好きな遊びをして過ごしました。
園庭の桜の花びらが風でひらひらと舞い綺麗です。そっと拾い集める姿や草花を摘んで大事そうに握りしめる姿が見られました。
年長児は、「だるまさんが転んだ」や「鬼ごっこ」をして元気いっぱいです。
年少児は、砂場で先生と一緒に遊んだり、お姉さん、となりのお兄さんの姿を真似して遊ぶ子、先生と手を繋いでお庭を散策する子、色々なことが新鮮であっという間でした。安心して過ごすことから、スタートです。
明日も先生たち、楽しみに待っています。
今日は、小学校の入学式でした。卒園児の親子が幼稚園に来てくれました。ピカピカのランドセルを背負って新1年生になった姿を見せに来てくれて、喜ばしい日です。
久しぶりに晴れて、気持ちよいので、今日のランチは、お庭で食べよう~と、先生たちは、桜を見ながら、楽しく食べました。
花壇やプランターの花も鮮やかに、咲いています。
進級、入園するお子様を心より、職員一同お会いできる日を楽しみにお待ちしています!
今週から1週間、新しいアスレチックを設置しています。クレーン車で作業するところを見れた子どもたちは、大喜びでした。遠くから見守っていました。
大きな丸太は、ヒノキです。どれも立派な木です。
朝から、一生懸命組み立てている姿(作業の様子)・木を切る音、やすりをかけたり、ドリルでねじ穴を開ける音を聞いたり、工程を毎日、真近で見て感じています。子どもたちは、早く遊びたい~!!と楽しみが日に日に、膨らんでいるようです。
朝と午後の遊びでは、好きな遊びを楽しんでいます。ドッジボールも異学年混じっていてみんな元気いっぱいです。
あら、テラスに座って何人かのお友だちが嬉しそうに、談話しているのかな・・・?日向ぼっこ? ん?!何を見てるの~?
たどってみていくと・・・
なるほど!!長縄の順番を待っているところでした。一人ずつ何回跳べるのかな?数えあったり、お友だちと仲良く順番を待つ後ろ姿も可愛いです。
年長組では、LEGO活動がありました。本日は、好きなものを作るでした。グループに分かれて、黙々と組み立てるお友だち、考えながら楽しく取り組んでいました。思考力、判断力や表現力を育み、子どもの想像力を伸ばしながら作る喜びを感じられた時間でした。作り終わった作品をみんなで見学をしましたが、友だちの作品をじっくりみていると、「すごいね~。どうやって造ったの?」興味津々でした。
英会話(年少組)
英会話の時間はいつも元気な声が聞こえてきます。だいぶ慣れてきたようで、笑顔も沢山みられて英会話を楽しむ様子が伝わってきます。
講師の話をよく聞いて、言葉の発音を真似たり、答えたり、歌って踊って、みんな楽しそうです。