ず~っと楽しみにしていた、アクアワールド水族館です。お天気に恵まれて
元気いっぱい過ごしてきました。



子どもたちは、大きな水槽に沢山の魚が泳いでいる様子に大興奮でした。お友だちと嬉しそうな会話が聞こえてきました。
イルカショーやシャークウォッチング、綺麗な色の魚、幻想的な光の中で泳ぐくらげなど感動的でした。
塩の匂いをかぎながら、広い海を眺め、波の音を聞いて解放感を味わってきました。楽しい思い出がまた一つ増えました~
ず~っと楽しみにしていた、アクアワールド水族館です。お天気に恵まれて
元気いっぱい過ごしてきました。
子どもたちは、大きな水槽に沢山の魚が泳いでいる様子に大興奮でした。お友だちと嬉しそうな会話が聞こえてきました。
イルカショーやシャークウォッチング、綺麗な色の魚、幻想的な光の中で泳ぐくらげなど感動的でした。
塩の匂いをかぎながら、広い海を眺め、波の音を聞いて解放感を味わってきました。楽しい思い出がまた一つ増えました~
今日は、つくし・たんぽぽ組のハロウィンパーティでした。
マントを着て、自分で作った帽子を被り、手にはステッキを持ってかわいい魔法使いになり園内を歩きました。
園長先生のところで合言葉を伝え、一人ずつお菓子をもらって笑顔いっぱいでした。
鉄棒で、ぶたのまるやき~「逆さまに見える~」とにっこり笑う年少さん。
運動会が終わっても、園庭では「リレーやるひと~!」「やる~!!」「順番決めよう」とバトンを持って、元気いっぱい走っています。
大繩を跳びたいと、異学年の友だちと一緒に遊んでいます。
みんな早く跳びたい気持ちが高まりつつ、順番待ちしています。「昨日は、10回だったけど、今日は、12回飛べたよ!やった~」と嬉しさを声に出して伝えたり、「次は、ぼくの番だ~。」待っている友だちも30回40回超えをわくわくしながら見守っています。「すごい~50回だ!」みんな拍手!!一緒に喜びあったり、認めあう姿がみられます。100回超えのお友だちもいます。
いよいよ運動会です。全体集会がありました。
雨が続き、園庭のコンディションが悪かったので、1度もリハーサルができなかったのですが、子どもたちは、運動会をずっ~と楽しみにしています。
久しぶりにみんなで体操をしました。運動会、元気にがんばるぞ~!!と青空の下で子どもたちの気持ちが盛り上がっています。
園庭の柿の実も色ついてきました。
もうすぐ運動会なので、子どもたちは、毎日楽しみにしています。
今日も、朝から雨が降っているので、年少さんが作った<てるてる坊主>を飾り、「はやく、天気になぁれ~」と可愛い声が聞こえてきました。
ホールでは、年長組さんが、ダンスを見せてくれました。カラフルなTシャツに着替えて、キレキレダンスを目の前で見ている年少組さん。キラキラな踊りに見とれている年少さん、笑顔があふれています。
運動会の旗も、出来上がりました。運動会を楽しみにしながら、雨の日も楽しくすごしています。
つくし組さんは、たんぽぽ組のお友だちと一緒にお弁当を食べる日でした。みんな、モグモグよく噛んで、おいしそうに食べていました。「先生もここに座って食べよう~」とお誘いしてくれて みんな落ち着いて食事ができました。
満3歳児クラス(2022年4月2日生まれ~2023年4月1日生まれ)で、みずき野幼稚園に入園を希望されるお子様が対象になります。
11月1日(金)から受付が始まります。(先着順になります)入会のお申し込みについては、園までお問合せください。
満3歳児クラスの様子です。
室内遊びでは、粘土を丸めてお団子を作ったり、「雪だるま、オラフだよ~!」「おせんべい・・・」お友だちや先生とかわいい会話が聞こえてきます。
外遊びでは、黄緑色の帽子を被ったかわいい子どもたちが、園庭でお気に入りの滑り台や砂場で元気に遊んでいます。
詳しい概要においては、窓口までお願い致します。
全体集会がありました。もうすぐ運動会です。子どもたちは、期待を持って取り組んでいます。体操も元気いっぱい体を動かしてポーズもかっこよく決まっています!
やる気満々の年長組さんが全体を引っ張ってくれています。
年少組、お友だちとゴールを目指して元気いっぱい走りました。
体育講師から、「みんな、よういのポーズ(スタート)も走り方も頑張っていますね。」と褒められました。
年長組さんは、パラバルーンをやっています。近くで遊んでいた小さなお友だちが嬉しそうに見に来ていました。「お兄さん、お姉さんすごい~!」「わぁ~!」と、「おせんべい」(形)と、いろいろな表現の変化に見入ってしまう姿が見られたり、かわいいらしい笑顔で拍手を送る姿も心がほっこりします。
いろいろな表現の変化に見入ってしまうくらい、パラバルーンもよく頑張っている年長さんです。
過ごしやすい気温になって、朝から園庭では、賑やかな声が聞こえています。
「あの子、速いね~」「バトンをしっかり渡してね」「頑張って~」年長組の子どもたちは、進んで走る順番やスターターを決めたり、応援も積極的です。
年長組の子どもたちに混ざって年少組のお友だちも一生懸命に走っていました。
年少さんは、お姉さん・お兄さんたちの真似をして、あこがれのバトンを持ち、嬉しそうに走っていました。かわいい姿にみんなは、「がんばれ~」のあたたかい声援をおくりながら、みずき野は、盛り上がっています。
つくし・たんぽぽ組は、ダンゴムシ探しを楽しみ、笑顔がいっぱいです。
滑り台では、「カンカンカ~ン、踏切です・・・はい、どうぞ~」と笑顔で先生が待っています。こどもたちは、気持ちよさそうに滑っています。
また明日、遊ぼうね~
親子でダンスの衣装制作を取り組みました。
自分で好きな色を選んでから、お家の人と一緒にシートを好きな形に切ったり、バランスを見ながら、貼ったりしました。「きらきらテープ、どこに貼ろうかな・・・」
お家や電車の模様にしたり、親子で考えあっていろいろな模様ができました。
参観は、お家の人とゆったりした時間を過ごすことができました。衣装は、運動会で身に着けます。♬シュワシュワ~の歌に合わせて可愛く踊ります。楽しみにしていてください。