クラスや学年で毎日の活動(1日の流れ)に見通しを持って、過ごしています。満3歳児クラスは、ハロウィンダンスがお気に入りです。一つひとつの動きが可愛いです。
年中組合同、10月生まれの誕生会でした。先生たちからのプレゼントは、「金のスプーンと銀のスプーン」寸劇でした~「あれ?金の斧・・・のお話じゃないね。でもこっちの方が面白い!!」先生たちのやりとりする台詞やストーリーアレンジが子どもたちにわかりやすく、笑いあり、お話の内容を理解して楽しんで観ていました。


年長組は、副園長先生の指導でLEGO活動でした。テーマは、「①一人、1軒家をつくる②グループのお友だちとみんなの公園をつくる」家は、自分で飾りたい小物や椅子、屋根の色や形にこだわったり、自分の納得のいくものを創っていました。グループ制作では、「公園って木があるね、ベンチがあったら休めるね、滑り台あったらいいね~」「ここに、こういうものがあったらどうかな・・・」友だちと会話が弾みました。作品をみせながらグループ発表をしました。どの作品も楽しそうなものばかりでした。



















