みんな楽しみにしていた「田植え」を行いました。


苗が倒れないように…と、みんな真剣に植えていました。
自分たちでお米を育てたい~という気持ちと喜びが満ちてあふれていました。これからの成長が楽しみです!
みんな楽しみにしていた「田植え」を行いました。
苗が倒れないように…と、みんな真剣に植えていました。
自分たちでお米を育てたい~という気持ちと喜びが満ちてあふれていました。これからの成長が楽しみです!
さくらの杜公園で親子遠足を行いました!
暑い日でしたが、親子でレクリエーションを楽しみました~
しろかきを楽しみにしていた年長組さん
美味しいお米ができますように・・・・と思いを込めながらしろかきを頑張りました。
「冷たくて気持ちいい!」「おいしいお米ができますように~」と張り切りながら頑張りました!
「ぞう組さんがんばれ~」と年少組・年中組のお友だちが応援してくれました。
最初は緊張していた年長組さんですが、終わってみると楽しかったようです。
「次はお米の苗を植えるんだよ!」と苗植えも楽しみにしている年長組さんでした。
年長組さんになって楽しみにしていた副園長先生のLEGO教室を行いました!
1時間という短い時間でしたが、食べ物と好きな物を作り、お友だちに発表しました。
「LEGO楽しかったー!」と次のLEGO教室を楽しみにしている年長組さんでした。
年長さんは毎年、幼稚園の小さな田んぼでお米作りをしています。
先日、他の畑の分も含め、ぼかし肥料作りをしました。
はじめての感触と匂いを味わいながら作りました。順調に発酵が進めば10日ほどで出来上がりです。
美味しい野菜やお米の収穫が待ち遠しいです!
年少組さんは園バスに乗って、あけぼの山公園までお散歩に行ってきました!
公園までお友だちと手をつないで歩いていくと、綺麗に咲いたチューリップのお花がいっぱい!!
「いっぱい咲いてる!」「あそこにきいろのお花もあるよ!」
お散歩したあとは、公園でお花を見ながらおやつを食べました!
短い時間でしたが、お友だちと楽しい時間を過ごしました~
🌸ご入園おめでとうございます🌸
ぴかぴかのカバン・帽子をかぶって親子で登園してくれました。
先生達からは「はらぺこあおむし」のペープサートのプレゼント!
先生たちはお友だちみんなが、楽しい園生活を過ごせるように頑張ります!どうぞよろしくお願いします。
第40回卒園式を行いました。
4月に年長組さんになったね!と思っているともう卒園。
1人1人園長先生から名前を呼んでもらい、証書を受け取りました。
最後にシュプレヒコール・思い出の歌を歌いました。
とてもみんなの歌で暖かい卒園式になりました。また、幼稚園に遊びに来てくださいね!
幼稚園のホールに5インチゲージが登場!🚋
カッタンコットンカッタンコットン……先生の運転で楽しみました~
1年間一緒に公園に行ったり、運動会でかっこいいダンスを見せてくれた年長組さん!そんな年長組さんに年少・年中組さんが「ありがとう」の気持ちを伝える、ありがとうさよならの会を行いました。
年少・年中組さんから「みんなともだち」♪歌のプレゼント!
年長組さんから感謝のメッセージの後に、新年長組さんになるお友だちにお米のつくり方の引継ぎをしました。
お昼ごはんはみんなでカレーライスにフルーツゼリー!「おかわり~!おかわり!」「カレーおいしいね♪」の声があちらこちらから聞こえる、楽しいお昼の時間を過ごしました。