有志のお父様方と石窯づくりがはじまりました。
今回は大事な基礎部分を作りました。セメント、砂、砂利を12回に分けてこね、型枠に流し込んでつくりました。
次回はこの基礎の上に土台を作ります!ご興味のあるお父様方、一緒に汗を流しましょう!!



有志のお父様方と石窯づくりがはじまりました。
今回は大事な基礎部分を作りました。セメント、砂、砂利を12回に分けてこね、型枠に流し込んでつくりました。
次回はこの基礎の上に土台を作ります!ご興味のあるお父様方、一緒に汗を流しましょう!!
つくば市の畑に年長組・年中組はさつまいもの苗植えに行きました!
園バスに乗って畑まで移動!
副園長先生から植え方を教えてもらい、「大きいおいもになってね!」と声をかけながら苗を丁寧に植えていました〜!
「おいもの収穫が楽しみだね!」と次に畑に行く時には、どうなっているか楽しみにしている子ども達でした!
今日はいい天気!年中組は泥んこ遊びをしました~
普段は砂場にはお水を入れませんが、今日は特別!にお水を入れて楽しみました。
「泥だんごができたよ!」「こっちのお山とつなげよう!」
子ども達のたのしい声があふれる時間になりました。
年中組は快晴のもとさくらの杜公園までお散歩に行ってきました!
可愛いお花が沢山咲いているところで水分補給して一休み。
水分補給をしたあと後は、公園に移動して思いっきり遊びました!
暑かったけれど、沢山歩いて遊んで充実した一日になりました~
年少組はしゃぼん玉遊びをしました!
初めてだった子もいて、なかなか最初は飛びませんでしたが、上手にふーと飛ばすことができるようになりました~とってもいい笑顔でした。
年中組はさつまいも🍠の苗を植えました!
「たくさん、さつまいもできるかな?」と楽しみな気持ちを持ちつつ、みんなで水やりをして、今から成長を楽しみにしています~
年中組は選択ごっこをしました!自分のハンカチを水の中でゴシゴシ‥ゴシゴシ‥
「綺麗になったかな?」「水が冷たくて気持ちがいいよ~」
自分で洗ったハンカチはしっかりと絞って、しわを綺麗にのばして干しました!
「私もおかあさんのお手伝いしてみる!」と意気込む可愛い姿も見られました~
取手聖徳女子高等学校様のご厚意により、年長組さんがひまわりの種まきの体験をさせて頂きました。
1つずつ土の中に種をまきました。
「土がサラサラ~」「土のなかに種を入れてね」
やさしく寄り添ってくれたお姉さんたちでした~
「楽しかった!」と大満足の年長組さんでした!今から、ひまわりの花が咲くのを楽しみにしています!
年中組は2クラス合同で、園の近くの沢山の鯉のぼりを見たり中央公園までお散歩に行ってきました!
みんなで集まって地面にケーキを描いて、葉っぱのトッピングを楽しんでました♪
年少組はざくろ公園までお散歩に行ってきました!
「ダンゴムシがいたよー!」「せんせ~見て!ダンゴムシ~」
少しの時間でしたが、虫探しや花さがし、公園の遊具でお友だちと楽しく遊びました!