カテゴリー
行事

入園式

🌸ご入園おめでとうございます🌸

桜の花も満開の中、ぴかぴかのカバン・帽子をかぶって親子で登園してくれました。

先生達からは「はらぺこあおむし」のペープサートのプレゼント!

お友だちみんなが、楽しい園生活を過ごせるように先生達は頑張ります!どうぞよろしくお願いします。

カテゴリー
お知らせ

ひよこクラブのご案内

ひよこクラブ(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ 2歳、満3歳児クラブ)

ひよこクラブは幼稚園前の2歳児・3歳児のお子様とお母様を対象にしたクラスです。親子で遊んだり、ふれ合いを大事にし、リズムあそび・歌や絵本などの活動も行います。
毎週月曜日(月曜日クラス 8組まで)を募集受付は3月3日(月)より開始致します。

対象2~3歳のお子様とお母さま
実施日ひよこクラブ 毎週月曜日(行事等で回数が異なります)
時間ひよこクラブ 午前10:30~12:00
費用初回のみ(登録料(名札・シール帳代を含む))1000円  
初回登録後は無料となります。

ひよこクラブは下記の日程で行います。

2025年 5月12日・19日・26日
6月2日・9日・16日・23日・30日
7月7日・14日
9月8日・22日・29日
10月20日・27日
11月10日・17日
12月8日・15日
2026年 1月19日・26日
2月9日
3月2日・9日
カテゴリー
行事

卒園式

第41回卒園式を行いました。
4月に年長組さんになったね!と思っているともう卒園。

式の最後にシュプレヒコール・思い出の歌を歌いました。

雨が降る寒い日でしたが、みんなの歌で暖かい卒園式になりました。また、幼稚園に遊びに来てくださいね!

カテゴリー
保育

石拾い(年中組)

年中組さんは、つくばの畑に石拾いをしてきました!柔らかい土が出来ますようにと思いながら、石拾いを頑張りました!

「てんとう虫がいたよ!」「こっちは、幼虫がいたよ!」春が少しずつ近づいてきているのを感じることができた1日でした。

カテゴリー
保育

幼稚園に鬼が来た!(春を呼ぶ会・節分)

春を呼ぶ会を行いました。
園長先生のお話を聞いた後、♪おにのパンツの曲に合わせてみんなでダンス!

ダンスが終わった所で太鼓の音が聞こえてきました…すると廊下から突然鬼が!

「鬼はそと~~!」「先生が鬼に捕まってる!」と鬼に必死に豆を投げていました。
寒い日が続いていますが、暖かい春が待ち遠しいですね!

カテゴリー
保育

鬼のお面作り(年長組)

もうすぐ節分!ぞう組さんは自分オリジナルの鬼のお面製作をしています。今日は張子に挑戦しました!

お面の土台に、水で薄めたボンドを塗った新聞紙を隙間なく貼っていき、その上に白い紙を重ねました。白い紙を貼り重ねると……真っ白なお面ができました!

しばらく乾燥させて、次は色塗りをします!どんなお面ができるのか今から楽しみです!

カテゴリー
保育

園外保育(年中組)

年中組はゆめみ野公園まで行ってきました!くま組合同で園バスに乗って出発!

幼稚園の園庭には無い、うんていや滑り棒にチャレンジしてみるお友だちの姿。最初は1人でできず先生と一緒にやっていた子も何回もチャレンジしてみると1人で出来るようなり「先生みて!」と嬉しそうにしていました!

大きい遊具でいっぱい遊んだ後はどんぐり探し
「帽子がついてるどんぐり見つけた~」「かわいいどんぐり見つけたよ!」「松ぼっくりがあったよ!」

雲1つない青空の中、楽しく遊ぶことができました!
また行きたいなぁ~と帰りのバスの車内ではお友だちと楽しそうに話す姿も見られました。

カテゴリー
保育 園の様子

鉄道乗車会

幼稚園のホールに5インチゲージが登場!
前の日から「明日は電車に乗れるね!」「どんな電車がくるのかなぁ?」と楽しみにしていました。

乗るのを怖がっていたお友だちも先生と一緒にカッタンコットンカッタンコットン…と乗っていると楽しくなってきたようで「もう1回乗りたい!」と笑顔で楽しんでいました~
聖学院のお兄さん方ありがとうございました!

カテゴリー
園の様子

ポニーちゃんと遊ぼう!

幼稚園の園庭にかわいいポニーの「さぶろうくん」が来てくれました!

「さぶろうくん」に乗って園庭を少しお散歩したり、大好物の人参・りんご・バナナの餌あげ体験をしました。

「さぶろうくん、ふさふさしてたよ!」「にんじんたくさん食べてたよ!」

各学年少しの時間でしたが、「さぶろうくん」と楽しい時間を過ごしました。
子ども達が気になる質問にもたくさん答えてくれました!柏乗馬クラブの皆さま、ありがとうございました!

カテゴリー
園の様子

園外保育(年中組・年長組)

ぞう組・くま組合同で園近くのイチョウ並木の黄葉を見にお散歩をしてきました。

横断歩道を渡り消防署の前を通ると、「あっ!消防車だ!」「救急車はいないね」と声が聞こえてきました♪

陸橋を渡り、イチョウ並木を歩いていると、「ハートの形のイチョウ見つけた!」とお話をしながら、ポカポカ陽気の中楽しくお散歩をしました。